東京近郊をサイクリングしていて、安くて安全な駅前の一時駐輪場を地図上にまとめた。
はじめに
公共駐輪場を使う上での注意点
最低限以下の点を守って、盗難リスクを極力抑える。
- 誰でも簡単にアクセスできる地上階・平屋の駐輪場は避ける。
- 簡単には切断できないU字ロックやチェーンロックで厳重に施錠する。
- 監視カメラの死角にはなるべく置かない。出入口のそばに置かない。
- サイコン、ライト、ヘルメット、サドルバック等は外して持っていく。
- 駐輪機に電子ロックがあれば、暗証番号をセットする。
領収書
一般的に、駐輪機のある駐輪場では後精算、駐輪機のない駐輪場では前精算であることが多い。駐輪機のある駐輪場で前精算できるところもあるが、後精算にしないと機械で領収書を発行できないので要注意。
使いやすい一時駐輪場
現地で使いやすいと感じた駐輪場を、以下の基準でまとめた。
- 駅から徒歩アクセスが良い。
- 屋内または地下のため雨に濡れない。
- 1泊200円程度。領収書が発行される。
- 比較的安全。無人かつ駐輪機のない地上階の駐輪場は除外。
- 事前登録が必要で、自転車の形状に制約がある機械式駐輪場は除外。
- 平置きのみでスタンドが必須の駐輪場は除外。
マップ右上のアイコン【】をクリックすると、Googleマップ上で拡大地図が開き現在位置とともに表示される。各駐輪場の備考欄に1泊の駐輪代金と注意事項を記した。
東京都23区
- 都心
- 千代田区、中央区、港区
- 副都心
- 新宿区、渋谷区、豊島区、文京区
- 城東
- 台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区
- 城西
- 世田谷区、中野区、杉並区、練馬区
- 城南
- 品川区、目黒区、大田区
- 城北
- 北区、荒川区、板橋区、足立区
東京都多摩
- 北多摩北部
- 西東京市、小平市、東久留米市、清瀬市、東村山市
- 北多摩南部
- 武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市
- 北多摩西部
- 立川市、国分寺市、国立市、昭島市、東大和市、武蔵村山市
- 南多摩
- 八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市
- 西多摩
- 青梅市、あきる野市、福生市、羽村市、瑞穂町
埼玉県
- さいたま
- さいたま市
- 南部
- 川口市
- 南西部
- 朝霞市
- 東部
- 県央
- 川越比企
- 川越市
- 西部
- 所沢市、入間市
- 利根
- 北部
- 秩父
神奈川県
- 横浜
- 横浜市
- 川崎
- 川崎市
- 横須賀三浦
- 鎌倉市
- 県央
- 相模原市、厚木市
- 湘南
- 県西
千葉県
- 千葉中央
- 千葉市
- 東葛飾
- 松戸市
- 印旛
- 香取海匝
- 山武長生
- 君津
- 夷隅阿波